留学の毎日を呟いているXはコチラから

【TOEIC勉強法】社会人がまず欲しいのは点数よりも習慣?!500円で出来る勉強も紹介!




社会人になってTOEICに挑戦する人は多いと思います。

僕もその1人で、学生時代に受けた事無かったTOEICを、社会人になって初めて受験しました。

しかし、点数の前に勉強する習慣を作るのは難しいですよね?

勉強の継続が出来ないと点数アップも夢のままです。

今回はその習慣を作る為に僕がやってきた事を紹介します。

Contents

初めに

今回の記事は
TOEICで○○点以上取るコツ
・TOEICオススメ教材

ではありません。

もっと前段階の
勉強の習慣を作るコツの紹介になります。

これからTOEICを受験したい、英語の勉強を始めたいという方に向けて書いています。

TOEIC高得点=英語を理解している=勉強の習慣が付いているだと思っているので、一番最初の習慣を作るコツを書いていきます。

自己紹介

  • 元会社員(現在は留学中)
  • 高校・大学一般入試
  • 電車通勤
  • 学生時代TOEIC受験経験無し
  • 留学経験無し

これが私の会社員時代のプロフィールになります。

よく英語力ゼロという表現を見ますが、ゼロの基準が分からないので、それは避けます。

学生時代は学校の授業以外で英語の学習はしていませんでした。

簡単な単語は知っているレベルです。

渡航経験といえば卒業旅行でグアムに行った程度です。

その時も現地では単語を並べるか、Google翻訳を使っていました。

ゆき

YES/NO/OKを多用してました(笑)

最初は点数よりも習慣が大事

もちろんTOEICで高得点を取る事は凄い事ですし、社会人であれば転職時も一定の評価を頂けます。

しかし、これから挑戦するのであれば、最初は点数ではなく習慣に拘って下さい。

なぜなら習慣が無いと勉強をしないからです。

僕はTOEICの勉強を始めて1週間くらいでこれに気が付きました。

最初に買った教材は
・TOEIC単語帳
・700点を取るリーディング
・700点を取るリスニング

です。

しかし、1週間後にはほとんどテキストを開いていませんでした。机の上に放置です。

3日続いたかも定かではありません。

理由は、教材レベルと自分のミスマッチもありましたが、仕事以外の時間に勉強するという習慣が無かった事が原因でした。

大学卒業後は勉強しなくていいと勝手に決めつけていたせいか、そこから見直す事にしました。

どんなに良い教材でも、勉強する習慣が無いと意味がありません。

さらに勉強の習慣が無いと、TOEICで高得点を取るのは難しいです。勉強してないんですから。

つまり習慣作りから始める方が、遠回りな様に見えて、その後をスムーズに進行出来ます。

習慣の作り方

これが最も大事で、最も難しいです。
※少し長くなります

何が難しいかと言うと継続する事です。

マラソンと一緒で、どんなに早く走ろうが、途中で長い休憩を取ってしまえば、ずっと同じペースで走る人に抜かれます。

同じペースのままではダメなシーンもありますが、まずは自分は走れるという事実を自分に認識させます。

では勉強の習慣を付ける為に必要な事は何でしょうか?

それは
自分の将来像を自分がハッキリイメージ
小さな成功・行動を繰り返す

です。

マラソンを走る人もゴールに向かって走ります。つまりゴール設定は必要です。

これは何でも良いので設定しましょう。

僕は英語を勉強して、海外に出ても最低限困らないようにしたいというゴールがあります。

他人と比べる必要はありません。
オリジナリティが大事です。

次に小さな行動・成功体験です。

これは本当に小さなことで大丈夫です。

僕は最初仕事から帰ってきて、お風呂・ご飯を済ませた後に、自分の机で携帯をいじる癖を付けました。

今まではベッドで寝転んでYouTubeを見ていましたが、それを座る姿勢に変えました。

次は動画を見るのではなく、サイトを見る(文字を読む)ようにします。

ここではSNSやブログ、好きな洋服のブランドを検索していました。

さらに携帯を漫画に変えます。何かを読む習慣にします。次に漫画から好きな有名人の自己啓発本に変えます。

こうして帰宅後は寝転んで携帯を手にするという習慣を、イスに座って本を持つ習慣に変えました。

この要領で勉強にシフトしていきます。恐らくこれに1ヶ月以上かかったと思います。

凄く遠回りかもしれませんが、習慣を変える・作るとはこういう事です。

僕は自分に合っていると思ったやり方をやりましたが、人それぞれやり方は違えど苦労する事です。

後にこれを勉強に少しずつ落とし込んでいきます。

ゆき

最初はテキストの流し読みでOKです

500円で出来る勉強

タイトルにもある500円の勉強を紹介をします。

先ほどの習慣を変える事は0円で出来ます。500円とは最初使う教材を購入する費用です。

最初に使う教材のレベルも低め低めに設定します。

僕は最初に買った教材を本棚に入れて、これを買いました。

・センター1800単語帳
・高校生の文法
・センター過去問

BOOKOFFで全部で500円以下でした。
※中古が苦手な人はもっとかかります

本を読む習慣が付いたら、それを徐々に単語と文法のテキストに変えていきます。

そして土日には1日1つの長文読解をする。

リスニングは無料のアプリでabceedがあるので、これを通勤時に聞きます。

これを嫌だと思わず、習慣にする事を始めます。もちろん漫画を読む方が楽しいですが、これをする事に慣れていきます。

もちろんここでも習慣化を最優先として、細かく成功を設定します。

効果はあったのか

僕はありました。

最終的に続いていたのは
・通勤時(駅までの徒歩)のリスニング
・電車内での単語

です。

長文は平日やる事が定着しきらなかったので(嫌な気持ちが勝る)、これからの課題としておきます。

疲れたなと感じた時には、素直に寝てました。

仕事が本業ですので、それに支障が出るのは避けなければいけません。

まずは可能な範囲で継続し、徐々にボリュームを増やして、嫌な気持ちを消していく事が大事だと思いました。

実際これで留学前に受けたTOEICでは
初受験で535点を取れました。

全く高くない点数ですが、この習慣の基礎とある程度の単語を覚えた事は、今後に繋がる大きな収穫になりました。

実際渡航してまだ間もないですが、既に日本で勉強してきた単語を聞く・言う機会は多いです。

習慣から諦めて、何も手つかずで来る事に比べれば、幾分マシです。

0よりも1にする方が重要です。

最後に

僕はこのように勉強する習慣を作って、今後の学習に繋げています。

こんなペースでやってきたので、1年以上かかってしまいましたが、それまで未経験の事を始めるというのは、とても大変なことでした。

TOEICの点数としては低いですが、今後の勉強に対する意識は1年前と比べると大きく変わったので、それが何よりも収穫です。

この習慣がついたら
「TOEIC 勉強法」
とGoogleで検索して下さい。

既に多くの方々が独自の勉強法を発信しているので、この習慣と掛け合わせてみて下さい。

どうしても点数を追いがちになりますが、それ以上に大事な習慣を先に構築するとその後がスムーズに進められます。

これから勉強を考えている、特に社会人の方の参考になれば幸いです。

今回も読んで頂きありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です